レー2日目 「きっと、うまくいく」とロケ地パンゴンツォへ1泊2日で行った。

今日はいよいよ念願の”パンゴンツォ”出発!!(*^▽^*)
「きっと、うまくいく」の映画を観てからずっと行きたかったんだよね。
8:00に旅行代理店の前に待ち合わせです。
パンゴンツォへ
旅行代理店の前に行ったら、1台のタクシーが止まってました。
時間通りにちゃんときてくれたんだ。と思って声をかけました。
「パンゴンツォ行く?」と聞いたら、
「行くよ。」と答えたので、車に乗り込みました。
てっきり予約した車のドライバーだと思い込んでたけど、
話をしてると、なんか違う…(゜.゜)
昨日すでに全額はらってるはずなのに、もう一度払うように言われるし、
よくよく話を聞いたら、どうやら違う人だったみたい…
あぶない、あぶない…間違って連れていかれたら、またお金払わなきゃいけないとこだった…( ;∀;)
実際、出発してから2~3分してから違うことに気づき戻ってきました。
再び、旅行代理店の前に行ったら別のドライバーさんが声をかけてきました。
今度はちゃんとYAK TRAVELと旅行代理店の名前とメラクと行き先を言ったので、間違えないし!!
よかった、よかった。(*^-^*)
この車でした。(*^-^*)
あらためて、レッツゴー!!
しばらくすると、何もない道。
途中に検問所があります。
ドライバーさんが入域許可証のコピーとパスポートを持って手続きしてくれます。
このドライバーさんはあまり英語が話せないので、必要なこと以外はしゃべりませんでした。
別に私も話をするほうではないので、別に問題なかったけどね…
下手に気を使うより、全然よかったです。
高山病予防に、昨日買った薬を飲んだけど
高山病にならないためには、水分補給も大事。
でも、トイレが心配…(/ω\)
って思ってたけど、
途中にはお店もあり、何度かトイレ休憩もあったので心配ありませんでした。
向こうの山にゴンパが見えます。
ここの山には、全く木が生えてないんですね。
緑がちょっとしかない…
途中、現地の人たちが道路工事してました。
だいぶ上までやってきた。
なぜか、この日は軍隊の車が多かった。奥の車も全部そうです。
対向車があるとすれ違うことができないので、
全部の車が通り過ぎるまで、ずっと待ってました。(/ω\)
雲がすぐ目の前に見えます。
さらに進むと
雪山です。
ここが1番標高の高いChang La 5360m です。
ライダーさんもたくさんいます。
ここのトイレは便器も何もなく、床にただ穴があいてるだけでした。
でも、トイレがあるのは、ありがたいです。
お寺がありました。
ちょっと休憩しましたが、ここはさすがに寒かったです。
雪の壁が残ってます。
Chang Laを通り過ぎると、あとは下りです。
途中、黄色い花がたくさん咲いてました。
ちっちゃい花です。
ガタガタ道が続きます。
2回目の検問所。
また、ドライバーさんがパスポートと入域許可証のコピーを持って手続きします。
検問所の近くでお昼を食べました。
トゥクパです。カレー味でした。
この辺りは軍隊の基地がたくさんありました。
ついにパンゴンツォが見えてきました。(*^▽^*)
パンゴンツォ
ついに、映画で観たパンゴンツォにやってきました。
標高4250m、富士山より高い位置にあります。青い湖がきれい。
映画と同じバイクや椅子が置いてあって、写真が撮れます。
とりあえず全種類写真を撮ってみた。
写真撮影用にこんなにたくさん椅子とバイクが置いてあるので、
待たなくても、いつでも写真が撮り放題です。
スパンミクのテント型の宿泊施設です。
スパンミクを過ぎると道路は舗装されておらず、ガタガタ道になります。
パンゴンツォ沿いにずっと進んで行きます。
20分ほど行くと、Manの村です。
所々に大きな水たまりがありました。
バイクが倒れて立ち往生してたので、ドライバーさんがバイクを一緒にバイクをおこして無事救出しました。
Manからさらに30分ほど行ったらMerakです。
RALPA HOMESTAY
メラクの一番手前の左側にあります。
ドライバーさんの知り合いらしく、ここに連れてこられました。
部屋を見せてもらったら、
トイレなし、トイレ付、シャワートイレ付の部屋があり、いづれの部屋も2食付きで800ルピーだったので、
シャワートイレ付きの部屋に決めました。湖が目の前で景色最高です。
温水シャワーは外にあります。
牛が自由に散歩してます。
ヤクとやく使いです。これから隣のマンまで歩いていくそうです。(゜.゜)
どんくらい時間かかるんだろう??
山がきれい。村の周りにはホントに何もない。
宿のおじさんがご飯を作ってくれました。
チョーメンとスープ
日本でいう焼きそばです。スープも優しい味で日本人の口にあいます。
宿には韓国人5人が一緒でした。
韓国から、わざわざ食材を持ってきて韓国料理を作ってたので、食べさせてもらっちゃいました。
すごく辛かった…韓国人の人も辛いと言ってました。
韓国ではジンロをビールで割るのが一般的らしいです。
飲ませてもらったけど、美味しかったです。
夜はキャンプファイヤーもご一緒させていただきました。男3人女2人ドライバー1人
夜は寒いので、火がすごく暖かかった。
この5人は2日前にはじめて会ったんだって。
ネットで募集して集まったらしい。そういうサイトがあって韓国では一般的なんだって。
みんなすごく仲良かった。
韓国人女性に気になる質問をしてみた。
「韓国人はみんな整形するの?」と聞いたら、
「整形は怖い。してるのは一部の人だよ。」と言ってました。
髪を染める感覚で生計をするのかと思ってたけど、そうじゃないみたい。(*^-^*)
メラックは星がきれいと聞いてたけど、雲がかかっていて見れませんでした…
でも、そのうちに雲がなくなってきて月と星が見えました。
この日は満月だったので、明るくて星はあまり見えませんでした。
昼は日があって暑いけど、夜は寒いです。
メラクの夜は静かです。